大道ブログ

気持ちいい心でいたい私のWell-Being日誌

2012-01-01から1年間の記事一覧

あなたを知る、わたしを知る、人間関係の講座ご案内

「あなたを知るわたしを知る:人間関係向上の為のタイプ別け」のクラス開催リクエストをいただきましたので、5/26(土)にミニ講座を開くことになりました。職場の人間関係に悩んでいる方。家族関係を改善させたい方。恋愛と仕事を両立させたい方。友達をつく…

負のスパイラルに陥ったときに抜け出せなくなる理由とは

同業者からの恨みと陰謀によって、会社をつぶされ、7千万円の借金を背負いつつも、がんばって前向きに邁進している友人Bがいます。その人が、最近ビジネスでパートナーになったばかりの相手にだまされて、せっかく投資してもらったお金を数千万円 持ち逃げさ…

朝の豊かな時間に、朝の書記ノーティングを実践することの意味

最近は、とっても早起きの大道です。何も無い時は、だいたい4時とか5時に起きています。実は、朝起きることが前の晩からとっても楽しみなんです。いま住んでいるところは周りを山に囲まれていますので、朝は小鳥たちのさえずりが心地よいメロディーを奏でま…

個性的で才能あるオモシロイ人と出逢い繋がる方法

私には「オモシロイ人と出逢う」という才能(!?)特技(!?)があると、自負しています。まぁそれは、自分がそういう出逢いを求めているからそうなっているわけですが。ここでいうオモシロイ人というのは、個性的であり「独自に思いついた事をとことん追及してい…

瞳と生まれ順を見ればあなたの才能がわかる、ドイツ生まれ本質的なコーチング術

Dr.マティーナが教える、瞳の奥に本当のあなたが見える【ラミラ診断術】を紹介します。 🏅家族システム🏅虹彩診断🏅コーチングの要素🏅治療形式のモジュール これらの要素からなる診断システムであり、その人の「弱点」、「適正」、「才能」、「学習課題」などの個性…

愛猫が20歳になりました〜老猫が美しく健康でいられる秘訣とは

愛猫が20歳になりました。1992年4月12日生まれのキリちゃん♀です。 人間の年齢に換算すると、猫の20歳はだいたい96歳〜115歳との記載がありました。すごい!気がつけば超長寿ニャン子になっていました。ここのところ「ご飯もらってないしぃ〜!」攻撃がもの…

社会性を身につけると、なぜ人の健康と成長が促されるのか?

社会性を身につけることは、健康でいることにも繋がります。社会性が低い場合は不調に陥った時の改善が遅いこともあります。「社会性を身につけること」について、脳の専門家と小学生とセラピストそれぞれの考えや想いなど、言葉に記してみようと思います。…

瞳(虹彩)と生まれ順でわかる個性と強み、ホリスティックな視点からコーチング

自然療法およびコーチングのドイツ人指導者であるDr.マティーナ・オバマイヤーが来日します。ドイツの人気ホリスティック歯科医師として、歯科医師向けセミナーにも登壇してくださいました。マティーナ先生は今回、日本に初上陸の「ラミラ診断術」を教えてく…

老猫のケアおしっこ編、排尿問題が解決した理由とは

老猫ケア“おしっこ編”として、排尿の問題が解決したきっかけについてお話ししますね。どこかのニャンコさんと飼い主さんの参考になりますように。ブログをご覧くださっている方の中には、猫好きの方も多くキリちゃんの「老猫ケア」のお話しを参考にしてくだ…

オススメには賞味期限がある、旬を逃すと害になりかねないって話

誰かから「オススメだよ」と言われたことは、賞味期限があると思っていた方がいいです。その時の旬のオススメと捉えた方がいい。その理由をお話したいと思います。例えば、「この本おすすめ」と言われたなら、それはある程度は普遍的なものだと思います。書…

感性を壊さないためのヒント「美味しい?」って食事中に聞かれたら?

私たちは知らないうちに、自分自身や周りの人の感性を壊してしまいかねない行為をしてしまうことがあります。今日の記事では感性を壊さないためのヒントにまつわる1例をご紹介しますね。先日、インド料理店で遭遇したできごとです。すぐ近くにお母さんと小…

赤ちゃんが産まれる時の胎盤を食べる人々

赤ちゃんが生まれる時についてくる胎盤についてのお話です。先日、この胎盤を食べたという方と遭遇したので、驚きました。あともう1つびっくりしたことがありました。お母さんのお腹から出てきた胎盤は、誰に所有権があると思いますか!? 人間の胎盤を食べ…

セクシーになりたい米国の女子vsあひる口で上目づかい日本女子

この綺麗なモデルさん、どこの誰かしら!?と思ったら、元スーパーモデルのシンディー・クロフォードさんのお嬢さんなんですって。なんでもこの度「VERSACE(ヴェルサーチ)」の、キッズラインの広告キャンペーンに起用されたのだそうです。その昔、シンディ…

部屋に差し込む光の色にこだわってみると、風水的にも気の循環がよくなる

光の色を見ること、についてお話ししたくなりました。一眼レフカメラで撮影するときに、このことについていつも考えています。午後遅い時間帯のやわらかなブルーの光に包まれた、むらさき系の小さな花束。 なかなか気に入った色合いに撮れたお花フォト。パン…

好きなことをやり続け場数を踏むと職人技が身につきエキスパートになれるって話

長年同じことに真摯に取り組んでいると、人並みはずれた目が養われていることがあるよね、というお話です。職人ワザのようなものですね。手で何かを作るハンドクラフト職人だけでなく、直感的にも「あ、これは、こうだな」と独自の判断ができる能力が培われ…

インド「はだしの大学」解決策は内にあり身近な人が知っている

インド人のバンカー・ロイ氏によるTED講義を紹介させてください。彼は貧しい人が誰でも通うことができる大学を創設した方です。地元の人々の知恵でプロフェッショナルを育成するこの大学、このように定義をつくり直しました。 プロフェッショナルとは? 「能…

運動すると頭が冴えて創造性が増し成績アップする科学的理由とは

「脳」と「運動」の関係についての話題です。日頃からエクササイズや運動で身体を動かしている人は、そうでない人より自己実現しやすい傾向にあります。アイディアを現実世界に落とし込んで作品という形に創り上げる能力が高い、とお見受けしています。 体育…

「奇跡のりんご」たべました、木村秋則さんが作った無農薬無肥料のリンゴ

『奇跡のりんご』をいただきました。青森県弘前市内で、木村秋則さんという方がつくっていらっしゃる無肥料&無農薬栽培で育ったリンゴです。このリンゴについては、数冊の著書が出版されていますので、今ではとても有名になってしまったため、注文すると3年…

ずぶ濡れ水没i-Podの復活劇!直し方をシェアします  

洗濯機でジャブジャブ洗い水没させたi-Podの復活方法をシェアさせてください。誰かの役に立ちますようにと願いを込めてお届けします。12歳の甥っ子がズボンのポケットにi-Podを入れたまま洗濯カゴにポイっと入れてしまいました。私もポケットの中をチェック…

なかなか手放せない「思い出の品」をすんなり断捨離する方法

どうしても手放せない「思い出の品」を、すんなり断捨離する方法についてのお話です。以前、「お片づけの達人」の番組を見ていた時の事です。ある母親とお嬢さんの片づけをプロがお手伝いしていました。その母親は無類のリカちゃん人形好き。娘が小さい頃に…

流行りの新語や造語が心理的にネガティブに作用するとき

次々に現れてくる新語、「新しい形容詞」や言い回しなど、「造語」と言われる言葉についてのお話です。その時代における社会を表している単語は使い勝手もいいし楽しめます。しかし時々、マーケティング努力から生まれた言葉や、企業の戦略の合言葉などの「…