しばらくの間、出張で留守にしていました。
年に数回のことですが、旅の準備や、帰宅後のあと片付けをするのがだいぶ早くなった気がします。
それから、スーツケースに収める旅行の荷物の量もミニマルに、ずいぶん減らすことができるようになりました。旅行中でもシンプルライフを続行させたかったのです。
その昔は、バッグの中身も旅行の持ち物も、無駄に多かったワタクシでした...
特に「着替え」を減らすことができるようになったのは、大きな要因でした。それを可能にしてくれたのは、「超音波ミニ洗濯機」です。
旅行にもすごく便利なグッズなのですが、実は、普段の洗濯の時にも活躍してくれます。
落ちにくい襟まわりの汚れなど、超音波ミニ洗濯機を使えば落ちやすくなるのです。(実は、洗濯の他にも使い道がたくさんありますので後述します!)
*暮らしの心理学🐒関連記事⇨ デスクの置き方を変えただけで集中力が高まる、勉強や仕事の効率をアップさせる机の配置とは!?
これはイイ!超音波でブルブル汚れを落とすミニ洗濯機
こちらの写真が「超音波ミニ洗濯機」です。アップで撮影すると大きく見えますが、実際にはパソコンのマウスより一回り大きいくらいです。(縦12cmX横6.5cm)
家にある家電の洗濯機との一番の違いは、コンテイナーの部分になります。
家にある家電の洗濯機は、中に洗濯物と洗剤を入れて、スイッチを入れるとガラガラ回って汚れをとってくれます。
このミニ洗濯機は、洗面器やバケツもしくはシンクにまず水を溜めるところからはじめます。その中に衣類と少しの洗剤を入れ、最後にこのマウスのような部分を水に突っ込みスイッチを入れる仕様になっています。
洗濯機のようにガラガラと回るのではなくて、このマウスが超音波を発してブルブルと水が震えます。すると、超音波の力によって衣類についた汚れが落ちるのです。
*暮らしの心理学🐒関連記事⇨ 夫婦仲をよくする為に、寝室に絶対に置いてはいけないモノを断捨離すべき理由とは!?
すごくシンプルな仕組み
「超音波ミニ洗濯機」は 、電池式でもなければ、コンセントが付いているわけでもありません。USBの差し込み口があるのみです。
私の場合は、iPhoneの充電をする時に使うUSBの差し込み口のある「ACアダプダー」を利用しています。
ホテルの場合は、シンクに水を溜めて洗濯しますので、周囲にはコンセントがあります。そこにこのACアダプターをつけて、超音波ミニ洗濯機のUSBポートを差し込んで使うのです。
私の使っている超音波ミニ洗濯機は、とてもリーズナブルなお値段の中国製。オンオフのスイッチなどは省かれています。
USBポートに差し込めばオン!オフにしたけりゃ抜けばいい!ということです。
使い方も、とてもダイナミック!
日本の大手家電メーカーさんから出ている同じコンセプトのグッズは、だいぶ値段が高くなります。そのぶん、見た目がおしゃれでスッキリしていますけれどね。
以前、勝間勝代さんが「これスゴイ!」とP社の商品を紹介していらっしゃいました。確かに、超音波を使えば、衣類の繊維の間に詰まった汚れが落ちやすくなるのです。
ただ、日本製のものはミニ洗濯機(部分汚れ落し)として販売されているのではないかと思います。
私が使っているものは、いろんな用途に使えるのです。
こんな感じの使用方法でアレンジも
この絵↑は、どんなことにこの「超音波ミニ洗濯機」が使えるか!?を表しています。
・Tシャツ・シャツ・ドレス
・下着・靴下
・メガネ・サングラス
・宝石・アクセサリー
・フルーツ・野菜
この絵を見たとき初めて「あ、これってあれと同じか!」と思ったのですが、よくメガネ屋さんに置いてある超音波メガネ洗浄機と同じメカニズムなのですよね。
メガネ洗浄機のように器に仕掛けがしてあるのではなくて、マウス全体から超音波が出るようになっているのです。
だから結局、細かいところの汚れを取りたい物があったら、なんでも使えてしまうということになります。
👕👖👙👗
洗濯物ならこんな感じ...
①洗面器やバケツに水か湯を入れる
②必要なら洗剤を入れる
③超音波ミニ洗濯機を入れる
🥦🥕🧅🥑
野菜を洗うならこんな感じ...
①ボウルに水を入れる
②野菜や果物を入れる
③超音波ミニ洗濯機を入れる
なんとなく、汚れた洗濯物に使っているものを、口に入る野菜や果物に使うことに対して、ちょっと躊躇してしまいました。
ただ、消毒して使えば問題ないと思うのです。消毒にはアルコールやセスキ水を使っています。
汚れた洗濯物に使った後にアルコール消毒していましたが、もしかしたら野菜についてる農薬が衣類に着くのも気にした方がいいのでしょうか...
あまり気になるようであれば、旅行用(洗濯用)と、台所用(野菜用)と、二つ持ちがいいでしょうね。
とにかく、汚れ落ちが良いので、一度使ったら使わずにはいられなくなってしまうのです。
*暮らしの心理学🐒関連記事⇨ ミニマリストだった私が、ふかふかのタオルをすべて断捨離した理由
旅行のお共として超音波ミニ洗浄機を持っていく
以前は、宿泊数の枚数だけ下着を荷物に入れて持って行ってました。
アンダーウェエアーだけでなく、靴下やストッキングなども日数分です。そうすると、かなりの量になってしまいます。
「超音波ミニ洗濯機」があれば、これらの着替えを半分以下に減らすことが可能になります。
出張のときは帰りに荷物が増えることはあまりありません。でも、旅行となると話は別。帰りにお土産がどーんと増えます。
そんな時、スーツケースに余分なスペースがないと、手荷物をもう一つ増やさなくてはならなくなりますよね。
そんなことになるくらいなら、超音波ミニ洗濯機を持参して、スーツケースに余分なスペースが最初からある状態で旅に出たいと思うのです。
*暮らしの心理学🐒関連記事⇨ カーテンの模様で意識やマインドが変わる!?
ホテルや宿泊先で洗濯した時の、絞り方
いくら超音波ミニ洗濯機が便利だとはいえ、干すときにはしっかり絞って水を切らなくてはなりません。
生半可に絞ると水分が多くて乾きにくくなってしまうからです。
そんなときの裏技をご紹介します!
バスタオルを床の上に敷きます(絞るために、余分に一枚バスタオルを借りてください)。
敷いたバスタオルの上に、洗濯物を広げていきます。重ならないように気をつけて並べてください。
並べ終わったら、はじっこの方からくるくると巻いていきます。鉄火巻きを作る要領で!ギュッギュッと、しっかり巻いてください。ヨガマットを巻くように、という表現の方がイメージしやすいでしょうか。
バスタオルが巻き寿司になったら、上に乗っかってください。青竹踏み をやってる時のように、足の裏で巻き寿司状になったバスタオルを踏んでいきます。
できるだけ隅から隅まで網羅して、踏んでください。そうすることで、しっかりと洗濯物の水分が絞りとられます。
汎用性が高いと、スッキリした暮らしづくりにも役立つ
この超音波ミニ洗濯機を手に入れた後、アクセサリー用の超音波洗浄機を断捨離しました。
何にでも使えるので、洗面器の中にアクセサリーを入れて、超音波洗浄できるようになったからです。
汎用性があるグッズ、買ってよかったと思っています。
見た目に比べて『音』が大きめなのが、ただ一つの難点!?でしょうか。
だけど、お値段から考えたら、コスパ は悪くないと思います。
さてさて....
出張から帰ってきましたので、またブログを更新していきます!よろしくお願いします。
🧳🏖💂👙🧰
旅行好き!?よろしければ「旅の日誌」カテゴリー記事へお越しください🙇
🧳🏖💂👙🧰